|
ネオンとは 一般にネオン管とはガラス管の両端に電極を付け、真空にした上でガス(ネオンまたはアルゴン)を封じ込め、高電圧をかけて放電(点灯)させるものです。 (電飾看板やイルミネーション等の光源体を持つ広告物も総称して俗に「ネオンと」称する場合があります。) 2ネオンの資材・規格について A. ネオン管(EGL製) 管の直径はおもに13ミリ・10ミリ・8ミリがあります。曲げ加工する物の大小によって使い分けるが、ネオンを点灯できる長さは管の径が太いほど長く、細いほど短くなります。 (国産ネオン管には13ミリが無く、14ミリとなります。当店はボーダーラインの制作に使用) 色は、透明管・蛍光管(白色をしている)・着色管(赤,青,黄など色付)があるのです。 B. 封入ガス ネオンガス(赤ガス)・アルゴンガス(青ガス)を使用しますが、上記ネオン管の種類とガス相互の組み合わせにより点灯時の色が決まります。 (例:蛍光B管にネオンガス封入で「ピンク」、アルゴンガス封入で「青」に点灯する) C. 変圧器(トランス) 家庭用100V電源(※200Vも有)を高圧に変換し、ネオンを点灯させる為の機器。
※点灯距離はネオン管の曲げ角度(曲管)及び、管径(太さ)、本数、その他諸条件により異なります。 |
||||||||||||||||
ホーム|施工例|広告看板の基礎|ネオンの概要|見積もり依頼の前に|故障の時は +αの演出|お見積もり|お店紹介|訪問販売法に基づく表記 |
|||||||||||||||||
Copyright (c) NEON World.All rights reserved |